よつは・らいたのひとり言3

兼業農家の日記です 60過ぎのじいさんの忘備録にしています。 ヤフーブログからの引っ越しです

      写真付きの日記のつもりでブログ始めました
      年寄りの忘備録

      ヤフーブログから引越してきました。


      稲作関連の話題が多いです。

      町会の有志が集まってしめ縄作りの講習会がありました。自分たちの町会でも、しめ縄を編める人間が少なくなってきました自分は60歳になった頃、長老に教えてもらいましたが自分の後に続く人が無い状態でなんとか、しめ縄を作ることが伝承出来ないものかと何年か講習会を行 ...

      以前、溝さらいをしましたが今回は土管の中の土です草で隠れていた土管草焼きバーナーで、草を焼いてみると土管の下部に土が進入していました放っておくことは出来ず、撤去です手前の溝の土をさらって土管の中は、スコップを差し込んで土を引き出し奥に行くと、スコップの柄 ...

      前回は、短いしめ縄作ったんですが今回は、長いしめ縄作りました今度は町会長さんに、手伝ってもらいました。約5mのしめ縄ですやっぱ、2人の方が短時間で出来ました。 ...

      勤め先で使っているヘルメット最近、1枚のシールを貼りました。気温が30℃を越えると「熱中症注意」の文字が浮かんできます自分では自分のヘルメットを見られませんが同じ部署で仕事をしている者同士はお互いに教え合うことができますみなさん、ご安全に!! ...

      娘が孫と一緒に、我が家に来た時孫と竹トンボ飛ばしました最初は軽く飛ばしてそのうち気合い入れて飛ばしたら屋根を越えて裏の方へ飛んで行ってしまいました!!家の裏の2階の屋根の端っこに、落ちていました。2階の屋根なので取るのをあきらめかけたんですが脚立持ってチ ...

      このページのトップヘ