友人に頼まれた作業管理機の耕耘軸から爪ホルダーを抜く作業ギヤプーラー使っても、抜けないなんとしても、抜けないだめだ~~おてあげだ~~!! ...
立会
日曜日は選挙の立会でした4月に続き、6月も立会なが~~い1日もう、と~~ぶんねぇだろ。 ...
田植機の掃除
ノビノビにしてしまった田植機の掃除機体の洗車はしてあったんですが肥料同時散布の田植機なのに施肥装置は手付かずだったんです天気のいい日に外に出して施肥装置部分を外し水道で洗い流しますエアーで水分飛ばして田植機のブロアー廻しながら日に当てて乾燥させました。 ...
環境整備
K内さんに手伝ってもらって歩道に上げた土(道路端に溜まってしまった土を2人で歩道に上げたんです)その土は、県土木に委託された業者が取りに来てくれてスッキリしたんで今度は歩道端の草刈り、やりましたその後集会所にある植木の枝の剪定このモミジ違う方向から見ると元 ...
カラスが抜いちゃう
田圃の溝きりの時どこを通れば苗を踏まずに済むか今のうちなら溝切り機を通す株間が分かりやすいので目印を付けましたその翌日目印が抜かれてましたここに挿しといたんだけどだ~れが、こんないたずらするんだろ??害獣の足跡もないし??しばらく考え見たわけじゃないけど ...